2017年10月22日
マーヴェレッツ秋冬新作バッグが届きました。
¥23,000+税 ネイビー
イギリスHerdmans社製ヘリンボーン柄リネンに牛ヌメ革を合わせています。
リネンというと春夏のイメージがありますが
起毛させたリネンになりますので今の季節にぴったりです(^^)b
オーバーダイ加工によるヴィンテージ感を楽しめるバッグです。
ショルダー先端は内側に入れることが出来ます。
余ったショルダーがブラブラしない!
スッキリと持てますね(^^)b
同素材のトートバッグです。
レザーバッグも入荷しました。
¥31,000+税 アーミーオリーブ
ピッグレザー(豚革)を使用したオーバーダイ加工のバッグです。
始めはマットな質感ですが、使い込むほど馴染み光沢と色の深みを楽しめます。
口開きが良く中が見やすいです。
お財布など貴重品は大きなファスナー付きポケットに。
最後はこちら!
¥39,000+税 ダークブラウン
馬ヌメ革にオーバーダイ加工を施したバッグです。
とても柔らかくしっとりとした肌触りです。
馬は牛に比べて毛足が短く運動量も多いので
革に傷が多くなることがあります。
それも味、個性だと思います。
一つ一つ違う表情を楽しんで下さい~(^ω^)/
2017年9月17日
MARVELETSオリジナルオーバーダイ加工のレザーバッグが入荷しました。
¥37,000+税 アーミーオリーブ
本体は牛革を使用しています。
オーバーダイ(製品後に染色を施す加工)のため色ムラ、シワなど
まるで使い込んだかのようなビンテージ感を楽しめます。
同じバッグでも革の表情にそれぞれ違いがでるのでまさに一点物!
そんなバッグとの出会いを楽しんで下さい(^^)♪♪
端は返さずに切り目を見せるデザイン。
オーバーダイ加工によってグネグネ、シワシワ。
こういうところが面白いのです(^ω^)b
口元はギボシ留め。
アンティークな風合いの金具がシンプルなデザインのアクセントに。
内側にはオープンポケットが一つあります。
オーバーダイによって裏地もうっすらオリーブ色に染まっています。
トートバッグも入荷しました。
¥31,000+税 ダークブラウン
縦長サイズのトートバッグ。
長めのハンドルで肩掛けもOK。
2016年10月8日
MARVELETS秋冬バッグが入荷しました★
¥37,000+税 カーキ
パラフィン加工を施した10号帆布を使用しています。
糸が細く目の詰まったさらりとした帆布です。
付属にはタンニン鞣しの牛革を使用。
オーバーダイ加工によるシワ感や色のムラ、金具の細かなキズ等
まるで使い込んだかのようなヴィンテージ感を楽しめます。
口元にぐるりと付けられた厚口の牛革&金具!
とっても存在感があります。
そしてそこからチラリとのぞくインディゴストライプの裏地が素敵(^^♪
元は白とインディゴのストライプ生地ですが、オーバーダイにより
うっすらカーキ色に染まっています。
そんな裏地を使った内側はこんな感じです。
オープンポケット×2とファスナー付きポケットがあります。
グレー
ロングショルダーでざっくり肩掛けも良いですが、短いハンドルで持っても
イイですね(^^)b
それぞれのカラーの裏地です。
手前からブラック、グレー、カーキです。
もともとは同じ色(白×インディゴ)ですが染料の違いによりこれ程差がでます。
もう一つ!
ミニボストンバッグも入荷しました。
¥39,500+税 グレー
マチ幅のあるコロンとした形が可愛らしい(›∀‹)♪♪
本体は英国Herdmans社製のヘリンボーン織リネンを使っています。
麻100%ですが、かなりしっかり起毛させていますのでこれからの季節にぴったりです。
こちらのバッグもオーバーダイによるビンテージ感を楽しめます。
この金具の表情…!
細かなキズや色の変化…たまらんですね(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
裏地は先に紹介しましたバッグと同じインディゴストライプ生地です。
それぞれ少数ずつの入荷です。
気になる商品はお早めに~!
今日23時からは待ちに待った3月のライオンの初回放送~!
た、楽しみ…(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
主題歌が大好きなバンプなので更に楽しみです!
素敵な作品なので皆様も是非観てみて下さい~(^^♪
2016年9月5日
エッジの効いたデザインに、厳選された天然素材と手間暇かかった加工。
アンティーク感たっぷりな独特の存在感。
マーヴェレッツ秋冬新作バッグが入荷しました。
¥25,000+税 グレー
牛ヌメ革とヘリンボーン織リネン(英国Herdmans社製)を使用しています。
オーバーダイ加工により生地に毛羽立ちができ、まるで使い込んだかのような
ビンテージ感…。
とっても雰囲気があります(^з^)b カッコイー★
*オーバーダイ加工*
製品洗いの2次加工。ストーンウォッシュやバイオウォッシュによって色落ちした
製品を更に染色する加工。
付属にはタンニン鞣しの牛革を使用しています。
色ムラ、シワ感が特徴的。
ステッチを入れない一枚革の仕立てで、すっきりとシンプルに。
内側です。
オーバーダイ加工で裏地も表面と同じ色味に染まっています。
オープンポケット×2あり。
ブラック
B5サイズが丁度入る大きさです。
お財布やスマホ、ポーチ、ちょっとしたものを入れて(^^♪
2016年4月11日
こだわった素材に手間をかけた加工。
独特の世界観でファンのお客様も多い
マーヴェレッツの2016SSバッグが入荷しました。
どんどん紹介してまいります((((((((っ・ω・)っ ブーン
牛ヌメ革とパラフィンキャンバスを使用しています。
オーバーダイ加工によるヴィンテージの風合い、色のムラ感、とっても格好良いです!
(写真で伝わりますでしょうか??)
加工にこだわっているマーヴェレッツさんならでは!
シワや色ムラもあり、とっても表情のある仕上がりです(^^)b
色違いです。
ショルダーストラップを内側に入れてハンドで持っても良いですね(^^)
同じ素材のミニトートバッグも入荷しました。
小ぶりのサイズですがマチ幅がしっかりあり容量が入ります。
長めのハンドルで肩掛けOK!
麻を使用したバッグも入荷しました。
英国Herdmans社製のリネンを使用し、藍染加工を施しています。
さらにヴィンテージ加工を施すことで所々色落ちや起毛があり
まるで使い込んだような雰囲気があります。
色違いです。
もういっちょ!
コチラもHerdmans社製リネンを使用し藍染を施しています。
ざっくりとした柔らかいリネンです。
口元の内側には芯材としてとロープを通しています。
こちらは大サイズです。
大きめバッグ好きさんはコチラ(^∀^)⁄
それぞれ少数づつの入荷になります。
気になるバッグはお早めに~!
2015年9月21日
こだわって選んだ生地やパーツに、手間のかかった仕立て。
一見シンプルに見えて様々な物語が見えてくる…。
そんなマーヴェレッツのバッグが入荷しました。
本体は1835年創業の伝統ある紡績メーカー、
ハードマン社のヘリンボーンリネンを使用しています。
オーバーダイ加工を施していますので生地に軽い毛羽立ちがおき、
まるで使い込んだようなヴィンテージ感があり格好良いです(^ω^)b
(オーバーダイ加工とは製品洗いの2次加工で、ストーンウォッシュや
バイオウォッシュによって色落ちした製品を染色する加工です。)
付属には厚口の牛ヌメ革を使用しています。
レザーにも色ムラやシワ感などあり、表情のある仕上がりです。
生地と革を留めているこの金具、切り目を叩いて表面デコボコ。
なんとも味のある雰囲気です。
実は工業用に使う金属パーツをあえてバッグに使用しています。
この作業はデザイナーさん自らされているとか!
仕上げの金属パーツを切る工程で大きな鋏を使うのだけども、
とても体力のいる作業だと笑顔でお話して下さいました。
普通のカシメを打つだけでは表現できない「マーヴェレッツらしさ」が
この金具からも見えてきますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
口元はフックで留めるようになっています。
アンティークゴールドの金具が素敵です。
内側には大きなファスナー付ポケットがあります。
口開きの良いバッグなので、貴重品はこのポケットの中に入れても良いですね。
ロゴの焼印入り。
色違いです。
ショルダーを内側に入れて短いハンドで持っても(^^)b
トートバッグも入荷しました。
長めのハンドルで肩掛けしやすい♪♪
マチ幅たっぷり!
小ぶりに見えますがしっかり荷物が入ります。
トートバッグのオレンジは、ブログで紹介する前にお嫁に行ってしまいました。
姉妹店のJUJUにありましたらこちらのお店に移動することもできます。
気になるようでしたらお声掛け下さい~(^^)/